最近では、ずいぶんと浸透した感じのあるヘッドスパ。
夏の間に疲れた頭皮にはぜひともやっておきたいですね。
こんにちは。
名古屋市中村区、中村公園と岩塚で
ヘアサロンを2店舗経営しております
代表 甲斐誠章です!
ヘッドスパは頭皮ケアのためにするのですが、
お店でやるスパには、その目的が大まかに2点ございます。
一つ目は、毛穴の脂汚れを取ること。
二つ目は、頭皮のコリをほぐして柔らかくする事。
以降は、
その一つづつを細かく説明していきますね!
汚れを落とす
一つ目の毛穴の汚れを落とすことについてですが、
よく、
「頭皮ケア用のシャンプーやトニックシャンプーを使っているから大丈夫でしょ。」
と思われている方もいらっしゃいますが、実は違います。
たしかに、脂汚れ自体はシャンプーの泡で包み込んで
浮かせて落としますので間違いではないのですが、
よく考えてみてください。
シャンプーの泡は、毛穴の奥まで入ることはできません。
ご自分のシャンプーしている泡を想像して頂いて…
毛穴の奥まで入り込みそうなきめ細かな泡になっていますか??
おそらく、もっと大きな泡ですね(^^;)
頭皮に良いシャンプー剤を使うのはとても大切です。
ですが、シャンプーの泡では
あくまで頭皮の表面の汚れしか落とせません。
毎日のシャンプーでは、実はこれが限界なんです。
注意したいのが、オイルヘッドスパや炭酸によるヘッドスパについて
脂汚れを浮かせて落とすことができるのは、
アルカリ性の物ですので、(石けんや洗剤はアルカリ性ですね)
酸性の炭酸では実は脂汚れは落とせないのです。
もちろん、油(オイル)で脂も落ちません。
食器洗いに油は使いませんね。
メイク落とし用のクレンジングオイルは、
油になじみやすいコスメの成分を浮かしているだけ。
アイシャドウやファンデなどですね。
コスメの汚れは落とせても
お肌の脂汚れは落とせてはいないのです。
ちなみに、
当店のクレンジングスパでは、
天然由来の強アルカリ性のローションや
ジェルを使い、毛穴の汚れを浮かして落とします。
血行を良くする
二つ目の頭皮のコリをほぐすことについて。
これは、主に頭皮をマッサージしてほぐすのですが
目的は頭皮の血行を良くすることにあります。
なぜ血行を良くする必要があるかと言いますと
髪の毛の素になる栄養は、頭皮の毛細血管を通り
毛穴の毛根に届くからです。
血行が悪い→栄養が届かない→髪が細くなる→ 最終的に抜け落ちる
このようなサイクルになってしまいます。
ですので、頭皮の血行を良くするために、
マッサージをしてもみほぐすというのは、
スパではとても重要な工程になります。
皆様もご自宅でのシャンプー時や、
お風呂上りなどにトニックや育毛ローションを付けて
マッサージする事を ぜひ習慣にしてみてくださいませ。
トニックや育毛剤には、
血行を良くする成分が入っていることが多いですので、
シャンプー後にはぜひとも使っていただくことを
おススメいたします。
エヌドでは、毛穴の汚れを溶かして浮かし、
マッサージをしながら頭皮を柔らかくし、
仕上げに奥まできれいになった毛穴に
育毛ローションを馴染ませることで、
最大限の効果を出せるようなコースになっております。
御自宅でも定期的に毛穴の汚れを落とせるように、
自宅用のクレンジングローションやジェルなども
販売しておりますので、
育毛トニックの効果を最大限に引き出したい方は、
ぜひ一度ご使用になってみてください。
ローション300ml 2700円 1000ml 6480円
クレンジングジェルプロ用 8640円
ショップデータ
○岩塚本店 N°5(エヌドファイブ)
〒453−0861
名古屋市中村区岩塚本通1−47
クレストハイツ岩塚1F
Tel : 0524857545
mail : yt3ce7@bma.biglobe.ne.jp
HP : http://enudo05.co
○中村公園店 anello(アネロ)
〒453−0834
名古屋市中村区豊国通1−16−1
木村ビル102号
Tel : 0524331725
mail : anello-n05twatwa.ne.jp